TOP コラム一覧 コラム詳細

Column コラム詳細

歯科衛生士は何歳まで働ける?平均年齢や定年後の働き方も紹介

2023/04/25 歯科衛生士の方向け
サムネイル

LINE登録からキャリアアドバイザーに無料で相談してみる

「歯科衛生士は何歳まで働ける?」
「歯科衛生士になるのに年齢制限はある?」
「定年後の歯科衛生士の働き方は?」
歯科医師の補助的な役割を担う歯科医療の専門家、歯科衛生士。
終身雇用が薄れ、キャリア変化がめまぐるしい現代、こうした専門職への注目が高まっています。

本記事では、歯科衛生士と年齢について解説しています。
転職を検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。

歯科衛生士は何歳まで働ける?

歯科衛生士は、年齢の制限が設けられていません。
年齢に関しての制限はなく、就業施設が労働者の健康状態を確認し、就労可能と判断した場合は年齢に関係なく働くことができます。
資格取得時の年齢制限もありません。
ただし、高齢化社会によって、健康上の問題や身体的な条件の変化などが問題視されるようになってきました。

一方で、生涯現役として働くことができる健康な人も増えているため、混乱が生じることがあるようです。
歯科衛生士に限らず、高齢になっても働ける場合には要介護状態になる可能性もあり、健康維持にも意識を向ける必要があります。
しばらくは現役で働き続けても、年齢を重ねると仕事内容の見直しや、業務とプライベートのバランスをとることが必要になるかもしれません。

歯科衛生士の定年

歯科衛生士の定年については、その勤務先や業種によって異なりますが、一般的には60歳から65歳としているところが多いです。
ただし、高齢者でも健康であれば定年後も働き続けられる場合もあります。
また、法律で定められた年齢制限以外にも、勤務先が内部規定で定めた年齢制限がある場合があるでしょう。
そうした場合は、定年を前提としてキャリアアップやスキルアップを行うことも重要です。

ただ、高齢者でも健康であれば生きがいを見出し、仕事を続けることができるため、定年後もフルタイムで勤め続けるところも多いです。

関連記事「歯科衛生士が退職する場合に退職金はもらえる?

歯科衛生士になるのに年齢制限はある?

ところで、歯科衛生士になるのに年齢制限はあるのでしょうか。
結論、特別な年齢制限はなく、実質定年が年齢制限ということになっています。

ここでは、歯科衛生士の年齢に関して、以下の2つを見ていきましょう。

歯科衛生士の平均年齢

歯科衛生士の平均年齢は、年々高くなっています。
2019年の厚生労働省の調査(賃金構造基本統計調査)によると、正社員の歯科衛生士の平均年齢は34.9歳であり、2010年より1.6歳上昇しました。
高齢化が進む日本において、歯科衛生士もその流れに乗り平均年齢が上がっているということです。
この平均年齢の上昇には、若い歯科衛生士の減少と、中高年の歯科衛生士の増加が影響しています。

現在、歯科衛生士の職場は高齢化や人手不足の問題も抱えており、中高年の歯科衛生士の需要は高まっています。
しかし、年齢が上がったからといって、職場での評価が下がったり、通常の業務ができなくなったりするわけではありません。
キャリアアップやスキルアップにも取り組み、職場での役割を自己評価し続けることが大切です。

歯科衛生士の年齢層

歯科衛生士の年齢層は20代から60代までさまざまで、若手からベテランまで幅広い世代が活躍しています。
厚生労働省の2018年調査では、なかでも30代と40代がもっとも多く、それぞれ年齢層の26.7%・27.6%を占めています。
次いで、50代が16.8%、20代が13.4%、60代以上は4.5%となっています。
若い年齢層の歯科衛生士は最新の知識や技術を身につけた人材が多く、とくにデジタル技術に対応する能力を求められています。

一方で、ベテラン層は多くの経験を持っており、高度な処置に対応するスキルや豊富な知識、経験があります。
年齢層や経験層によって得意分野があり、それぞれが相互に学びあいチームとして患者に最適なケアを提供することが求められています。
また、高齢化社会においては、健康な老後を過ごすために、歯科衛生士の貢献がますます欠かせないものとなっています。

定年後の歯科衛生士の働き方

定年後の歯科衛生士の働き方は、さまざまな選択肢があります。
たとえば、勤務先で契約社員やパートタイムで働く、歯科医院などで短期間の派遣業務に参加する、専門家としてセミナーや講習会講師をつとめる、採用側として、教育やスーパーバイザーを行う、また、自分で歯科衛生士として開業するといった選択肢があります。

医療業界は労働力不足が問題となっており、中高年の人材不足解消の一環として、転職や再雇用の制度が定着してきています。
そのため、定年後にも有用な人材として引き続き市場にニーズがあると言えます。

関連記事「歯科衛生士の勤務時間を多様化している働き方改革とともに解説

歯科衛生士は何歳まで

歯科衛生士の定年は、一般的に60歳から65歳ですが、その勤務先や業種によって異なるため確認が必要です。
また、歯科衛生士の平均年齢は年々高くなっており、20代から60代まで幅広い年齢層が活躍しています。

定年後の歯科衛生士は、完全に引退する場合もありますが、フリーランスとして働く場合や、教育や指導、管理職としての活動など、さまざまな働き方があります。
また、定年前にキャリアアップの機会を活かすことで、定年後にも意欲的な働き方を実現できる可能性があります。

関連記事「歯科衛生士もフリーランスで働ける?主な仕事内容も紹介

ハモNAVIでは、歯科業界に熟達したスタッフがフォローアップする形で転職をサポートしています。匿名での相談ができるLINE就職相談窓口も用意しているので、お気軽にご相談ください。

歯科衛生士の求人をお探しの方はハモNAVIまで

歯科衛生士の転職ならLINE相談がおすすめ

ハモNAVIを運営するハーモニックは、
「歯科業界に特化している知識・ノウハウ」と「相談しやすい事」を強みに、
多くの求職者の方と歯科医院をマッチングさせてきました。

転職に関するお悩みの殆どが、
だれに相談していいかわからない!という内容ですので、
ハモNAVIではLINEによる転職相談窓口を設置しております。

・何から相談していいのかわからない
・経験豊富なプロに相談したい
・女性スタッフに相談にのってほしい
・自分にマッチした求人情報を送ってほしい
・いきなり電話はちょっと苦手

この中で一つでも当てはまる方がいらっしゃれば、
是非ともLINEのお友達登録からお気軽にチャットで相談してみませんか?

あなたのご登録をお待ちしております。

監修者

監修者の写真

長谷 麻央

株式会社ハーモニック キャリアアドバイザー

《略歴》

タレントマネージャーとして5年の経験を積んだ後、
看護師専門人材紹介コーディネーターとして13 年間務める。

2021年から現在にかけて、ハーモニックでキャリアアドバイザーとして多くの求職者に貢献中。